このお米プロジェクトは、自然体験が少ないこどもたちの現状を踏まえ、お米作りを通してこどもたちに自然体験の場を設けています。
自然の中で体験(遊ぶ)効果は、問題解決能力や豊かな人間性など、「生きる力」が備わると言われています。
例:分からない事を調べる。周りと協力して活動ができる。相手の立場になって考えられるなど
5月11日(土)天気に恵まれ、まさに田植え日和🌞
早坂の棚田は、キッズハウス・いろどりがある宇都宮とは比べ物にならないほど空気がキレイ✨
こども9人が参加し、作業を始めようとした時、一人の子が・・・
/
美味しいお米を作るぞっ✊
\
素敵な言葉で、みんなのやる気が高まりました\(^o^)/
田んぼに入ると、うわぁぁぁ💦
泥に足を取らて、歩くのもやっと👣
去年田植えを経験した子が、初めて泥の中を歩く子に「こうやってかかとから抜くんだよ!」と✨
一度体験している子は ”去年やったから知ってる” という自信から、周りを助ける気持ちの余裕が生まれていました。
経験の積み重ねが、ちゃんと出来ていることに、スタッフは感動です(´;ω;`)
親御さん、ボランティアさん、スタッフ全員で声を掛け合い、協力して田植えを行います。
経験のある子や中学生も居たので、去年よりも格段に田植え作業がスムーズ(`・ω・´)b
今年は大人の植え直しもなく、子どもたちの手でしっかりと稲を植えることができました🙌
これで美味しいお米作りの第一歩、田植えが完了(^0^)/!!
更に美味しいお米を作るため、2週間後、除草作業に入ります・・・
初期除草
田植えが終わると、初期除草作業です。
野原さんから「この初期除草作業がとっても肝心👆ここを頑張れば、美味しいお米が出来るから」と教えていただきました。
お米の栄養分が雑草に取られないよう、しっかりと除草していきます。
2日間に分けて、6人のこどもたちが参加。
こどもたちはすっかり慣れた様子で田んぼの中に入り、田んぼの中に潜む雑草をかき出していきます✊
この作業、泥をかくので見た目より力が要る作業です💦
「ほら、雑草が浮いて来たよ!」
浮いてきた雑草を目で確認すると・・・
「悪しき雑草めぇ、お米に栄養を取られてたまるかぁ~!!」と💪
草たちとの戦いです(笑)✨
泥だらになりながら作業をし、ヘトヘトに疲れても笑顔を見せてくれるこどもたち(*^^*)
自然の力は偉大だと実感します。
田植え同様、去年よりも格段にしっかり除草することができたので、美味しいお米が出来るでしょう☆
秋のお米の収穫が益々楽しみです♪
除草が終わると、ホタル観賞の時期。
このお米作りを通して、こどもたちと汗を流し、季節を感じられる時間の一つ一つを大切にしていきたいです😌
体験格差をなくす!子どもの自然体験活動に興味のある方は、是非キッズハウス・いろどりをご利用ください🍀